top of page

臨時国会が開会、緊急経済対策の実現を

10月3日から第210回臨時会が開会されました。会期は12月10日までの69日間を予定しております。


鈴木あつしは今国会より、外務委員会・拉致問題特別委員会に加えて、東日本大震災復興特別委員会にも所属することになりました。


目下、海外ではロシアによるウクライナ侵略、中東や北米での異常気象、度重なる我が国近郊でのミサイル発射事案等があり、国内では記録的な円安、燃料費・物価高騰が継続し、国民生活に大きな影響をもたらしています。


国民民主党では9月13日に物価高騰に対する緊急経済対策案を発表しました。今の我が国には無策のまま耐え続ける時間はありません。69日間の会期を目一杯使って、物価高騰対策に全力を傾けてまいります。



最新記事

すべて表示

昨日、第210回国会が閉会しました。 今国会では子どもの懲戒権規定を削除した民法改正、アメリカから輸入される牛肉の関税措置を緩和するセーフガード条約改正、そして最終盤にはいわゆる霊感商法に対応する救済法の新設・関連法案の改正が行われました。 69日間の短い国会ではありましたが、多くの法案や補正予算案に我が党の提案が盛り込まれました。 たとえば、救済法の骨格は国民民主党案であり、この議論について被害

bottom of page