10月13日(木)、衆議院で開催された「安全保障・外務・拉致合同審査会」で質疑を行いました。

主な質問項目は下記の4点です。
①短波放送しおかぜについて
②弾道ミサイルの迎撃体制、デブリ(破片)対策について
③NSCの開催について
④セキュリティクリアランスについて
質疑は動画でもご覧いただけますので、お時間あるときにご覧ください。
◆画像をクリックすると動画をリンク先(YouTube)でご覧いただけます。
この臨時国会で初めての質疑、13分という短い持ち時間ですので、つい早口になったところもあるかもしれません。
質疑の内容は、神奈川新聞でも取り上げていただきました。
◆神奈川新聞(カナロコ)
『国民・鈴木氏 北ミサイル迎撃時は「各国にデブリ警告を」』
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-943282.html
なお、拉致問題は、私が政治を目指した原点となる課題の一つ。
地元を川崎におく議員として、川崎市民のひとりとして、
今後もしっかりと議論を深めてまいります。